「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8日は午前中から畑で草取り。先日の藍染め体験の後でスタッフが手伝ってくれたから半分は終っていました。今日は残り半分とその周りの草取り。暑い日差しの下、隣の目久尻川ではカワセミの親子がダイブを見せる中、(ボクも川にダイブしかたかった)サツマイモや藍の間に生えた雑草を取っていきました。この時期の雑草のメインはスベリヒユ。この茎や葉に水分をため込める草はとって地面に置いていただけではどんなに暑い日照りが続いても枯れません。とった草は全部畑の外へ出しました。
午後からはまず家具工場で廃材の木をもらってきました。スタッフがこの土日にドラム缶風呂作りにチャレンジするための燃料です。ボクは土日は仕事で行かれないため物の協力で勘弁していただきます。
その後は田んぼで草取り、前回の草取りから2週間と少し。草は大分大きくなっていました。オモダカも花を咲かしていました。とりあえず畦草を刈ってから13日の食材となるウリカワを採取。家で食べましたがチョッと固かったです。
午後からはまず家具工場で廃材の木をもらってきました。スタッフがこの土日にドラム缶風呂作りにチャレンジするための燃料です。ボクは土日は仕事で行かれないため物の協力で勘弁していただきます。
その後は田んぼで草取り、前回の草取りから2週間と少し。草は大分大きくなっていました。オモダカも花を咲かしていました。とりあえず畦草を刈ってから13日の食材となるウリカワを採取。家で食べましたがチョッと固かったです。
PR
この記事にコメントする