「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じゃない、サトウキビって知っていますか?そう、砂糖の原料となる作物です。基本的には亜熱帯&熱帯エリアで栽培されている作物で、日本では沖縄地方が有名です。でも、関東でも何とか栽培できる種類もあるのです。悪魔でも「何とか&どうにか」で、砂糖が経済的に採れるレベルではないのですが・・・ 地球チャイルドの畑ではスタッフの宮原さんが栽培していました。今年で2年目なので、去年の失敗を反省して早めに発芽させたので、茎も増えて上手くいったようです。今回の忘年会ではお披露目の試食会を実施。試食といっても繊維をかじって中の水分をしゃぶり、残った繊維を、ぺって吐き出さなければならないので、女性には試食しにくいものだったのですが、みんなチャレンジしてサトウキビの甘さを体感していましたよ。写真はサトウキビの茎とその固い皮を削除したものです。
PR