「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10日は県内駆け回りの1日でした。
まずは大磯の西小磯海岸へ。この秋に実施する化石採取体験の下見、と言うか化石を含む地層がまだ残っているか確認に行ってきました。行ってみると海岸の砂上に露出している地層は昨年の半分以下、1年で大分削られてしまってました。でも、今年実施するには大丈夫でしょう。
その後、秦野のJAに友人を訪ねましたが、何と京都出張中!JAの直売場で空芯菜と生唐辛子を購入してから臼井牧場へいって臼井さんを訪問。選挙が近いのか政党関係者と懇談中でしたので、挨拶だけして失礼してきました。
それからルート246を海老名から綾瀬へ。田んぼを覗くと困ったちゃん雑草のイヌビエがそこここで穂をつけていました。田んぼに入って抜いてきましたが、次のスケジュールが迫ってきて途中で断念。急いで綾瀬市役所へ!青少年課で大磯の化石を見てきたことと、藍染めに代わる企画の打ち合わせをしてきました。来年もイベントに参加出来るといいですね。
さらにそれから市民活動センターあやせに移動。まずは高橋さんと広報に掲載する記事の確認と写真選定、続いて11月のセミナー講師の打ち合わせ、それが終ってからリーフレット印刷と、駆け回ってきた一日でした。写真は大磯の化石の写真です。
まずは大磯の西小磯海岸へ。この秋に実施する化石採取体験の下見、と言うか化石を含む地層がまだ残っているか確認に行ってきました。行ってみると海岸の砂上に露出している地層は昨年の半分以下、1年で大分削られてしまってました。でも、今年実施するには大丈夫でしょう。
その後、秦野のJAに友人を訪ねましたが、何と京都出張中!JAの直売場で空芯菜と生唐辛子を購入してから臼井牧場へいって臼井さんを訪問。選挙が近いのか政党関係者と懇談中でしたので、挨拶だけして失礼してきました。
それからルート246を海老名から綾瀬へ。田んぼを覗くと困ったちゃん雑草のイヌビエがそこここで穂をつけていました。田んぼに入って抜いてきましたが、次のスケジュールが迫ってきて途中で断念。急いで綾瀬市役所へ!青少年課で大磯の化石を見てきたことと、藍染めに代わる企画の打ち合わせをしてきました。来年もイベントに参加出来るといいですね。
さらにそれから市民活動センターあやせに移動。まずは高橋さんと広報に掲載する記事の確認と写真選定、続いて11月のセミナー講師の打ち合わせ、それが終ってからリーフレット印刷と、駆け回ってきた一日でした。写真は大磯の化石の写真です。
PR
この記事にコメントする