「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21日は雨と雨の間の貴重な晴れ間!これを有効に利用しなて農家はいません。まずは畑に元肥を撒いてから耕します。その前にワラを整理していると、ニワトリの卵が1個ポロッと出てきた・・・ あれ、ここらにノラニワトリなんかいるのかな?いつ生んだかわからないからそのまま置いておきました。その後、クワで耕しながらスギナの地下茎を除去していきました。お弁当を食べてから田んぼへ移動してトラクターで田んぼを耕しまそた。田んぼにはレンゲの花がキレイに咲いていたので、可愛そうと思いながら耕して来ました。その後家具工場で廃材を薪としていただき、農協で落花生の種子を購入、農家でサツマイモの苗を買ってから畑に戻ってきました。夕方、日も傾いて来てから、まず、落花生を撒きました。70センチの平らな畦を作って30センチ間隔に2列、あとはカラスに食われないことを祈ります。続いてサツマイモ!こっちは70センチの山型の畦を作って、30センチ間隔に1列、イモの苗を刺していきます。明日の天気は雨だがらとりあえず100本の苗を植えたら、日は沈んでいきました。写真は落花生の畦と植えられたサツマイモです。
PR
この記事にコメントする