「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気象庁が「梅雨があけたらしい」宣言をした日は暑かったです。この暑さを受けて、田んぼの稲も好調に生長していますが、もっと調子が良いのが雑草の浮き草。地球チャイルドの2枚の田んぼのうち、下の田んぼの水口では浮き草が積もって厚さが5cmくらいになっていましたよ。やっぱ肥料が多かったかな?今日は一生懸命ザルで救ってゴミ袋2つもすくいましたが、田んぼからは全然減ってませんよ。
その後、畑に行ったら、またカラスが悪さをしていました。折角順調に生長していた落花生が4株カラスに引っこ抜かれていたんです。もう大きくなったから大丈夫だと油断していたら、見事に抜かれていました。ついでにボクが育てていた万願寺唐辛子も抜かれていたし、カラスには困ったものです。写真は今日の稲と浮き草です。
その後、畑に行ったら、またカラスが悪さをしていました。折角順調に生長していた落花生が4株カラスに引っこ抜かれていたんです。もう大きくなったから大丈夫だと油断していたら、見事に抜かれていました。ついでにボクが育てていた万願寺唐辛子も抜かれていたし、カラスには困ったものです。写真は今日の稲と浮き草です。