「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨の中休みの27日は夏日だったそうです、どうりで暑かったはずだ!
午前中、地チャイのスタッフ、綾瀬市内の会員さん、そして留学生も畑に集合してジャガイモ掘りをやってきました。これは実は畑の除草作業の下心。ジャガイモを蒸かしている間にみんなでサツマイモの除草をしました。さて、ジャガイモを食べようかなと行ってみたら、ガスコンロの火が風で消えてしまっている!結局最後に残った宮原さんとボクが申し訳なくも美味しいジャガイモをいただきました。
午後は綾瀬市のきらめき助成金の審査会に出席、審査員の方々から厳しい意見をいただきましたが、何とか合格をいただきました。
夕方は畑に戻って除草、田んぼで畦直し。そして夜は支援センターで会報の編集&印刷、終了は夜10時でした。ハードな一日でした。写真は審査風景と夕方掘ったジャガイモの堀残しです。1kgくらい採れましたよ。
午前中、地チャイのスタッフ、綾瀬市内の会員さん、そして留学生も畑に集合してジャガイモ掘りをやってきました。これは実は畑の除草作業の下心。ジャガイモを蒸かしている間にみんなでサツマイモの除草をしました。さて、ジャガイモを食べようかなと行ってみたら、ガスコンロの火が風で消えてしまっている!結局最後に残った宮原さんとボクが申し訳なくも美味しいジャガイモをいただきました。
午後は綾瀬市のきらめき助成金の審査会に出席、審査員の方々から厳しい意見をいただきましたが、何とか合格をいただきました。
夕方は畑に戻って除草、田んぼで畦直し。そして夜は支援センターで会報の編集&印刷、終了は夜10時でした。ハードな一日でした。写真は審査風景と夕方掘ったジャガイモの堀残しです。1kgくらい採れましたよ。
PR
この記事にコメントする