「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12日の日曜日、田植えから1ヶ月後の第一回草取り体験を実施しました。好天でしたが、参加は大人1名、子どもが2名、それにスタッフが綾瀬市民スクールの参加者を入れて6名と少数精鋭でがんばってきました。藻と雑草が茂る田んぼの道路側にみんなで入り、子どもたちは藻の除去、大人はウリカワを中心とした雑草取りをしました。約2時間がんばって田んぼの草はキレイになりましたよ。その後、ウリカワを炒めて食べたり(今年も好評)湧水で涼をとりながら自然観察をしたりと有意義な田んぼ体験でした。
午後はスタッフだけで畑の除草作業、まだ、少しですがやったところはキレイになりましたよ。
写真は田んぼの草取りとキレイになった田んぼです。
19日も同じことをやるので皆さん、参加して下さい!
午後はスタッフだけで畑の除草作業、まだ、少しですがやったところはキレイになりましたよ。
写真は田んぼの草取りとキレイになった田んぼです。
19日も同じことをやるので皆さん、参加して下さい!
PR
この記事にコメントする