「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!(この挨拶って何時に見たかによって違ってくるよね) 春ですね。でも、春ってどんどん通り過ぎていく感じですね。だからこっちとしてもどうしても前傾姿勢になってきます。
今日は午前中に竹林体験をさせていただく楽竹会の栗林さんと伴に、そして竹林を子どもたちのためにご提供いただける平本さんにご挨拶を兼ねて打ち合わせに行ってきました。そこで竹林を見学、地面を突き破ってあちこちで顔をだしている竹の子に感激しました。
続いて昼からは畑に行き、ジャガイモの草取りと笹の根掘り、雨が多く畑の準備が進んでないのが、気がかりです。夕方はトラクターをお借りして田んぼの耕起!相変わらす下手くそな運転でしたが、何とか耕すことが出来ました。
さらに夜は地チャイスタッフの会議、横浜に戻って県サポで喧々諤々と話し合って来ました。詳しい内容はその内アップされると思います。 写真は芽が出てきたジャガイモです。
今日は午前中に竹林体験をさせていただく楽竹会の栗林さんと伴に、そして竹林を子どもたちのためにご提供いただける平本さんにご挨拶を兼ねて打ち合わせに行ってきました。そこで竹林を見学、地面を突き破ってあちこちで顔をだしている竹の子に感激しました。
続いて昼からは畑に行き、ジャガイモの草取りと笹の根掘り、雨が多く畑の準備が進んでないのが、気がかりです。夕方はトラクターをお借りして田んぼの耕起!相変わらす下手くそな運転でしたが、何とか耕すことが出来ました。
さらに夜は地チャイスタッフの会議、横浜に戻って県サポで喧々諤々と話し合って来ました。詳しい内容はその内アップされると思います。 写真は芽が出てきたジャガイモです。
PR
この記事にコメントする