「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昭和の日である4月29日、地球チャイルドでは秋のイベント「おイモ掘りと焼いも体験」に使うサツマイモの苗を植えてきました。午前中に羊男くんと安ちゃんが手伝ってくれて施肥、耕運、畦立てを行いながら、畑の笹根とりをしていたのですが、思ったより時間がかかってしまい、午後ギリギリまでかかりました。。3時になると参加者が集合。まずは目の前の目久尻川の自然観察、珍しい白いホトケノザの花を見ることが出来ました。そのあとサツマイモの苗を皆で買いに行き、苗場も見学しました。苗を持って帰ったらいよいよ苗植え!3名づつチームになって畑に笹で穴をあける人、苗を渡す人、苗を刺す人に分かれます。流れ作業で苗を植えていき、あっと言う間に250本の苗が植えられました。最後に水をかけてあげ終了。秋が楽しみです。あ、この日は朝日シティニュースの取材もありました。写真はサツマイモの苗を植えている参加者です。
PR
この記事にコメントする