「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6日の金曜日、綾瀬市と姉妹都市関係にある柏市との市民活動の交流会に参加するため柏の市役所までいってきました。
朝8時に綾瀬の中央公民館に集まった綾瀬の各団体スタッフと一緒にマイクロバスに乗り出発!(一度ETCカードを取りに市役所に引き返しましたが・・・)大黒で休憩すると湾岸を一路千葉県へ、昼前には市役所に到着しました。ただ、途中ちょっと渋滞があったため、午前中に見学する予定だった柏の市民活動センターへは寄れませんでした。残念
昼食後は同じ分野で活動している綾瀬と柏の団体が交流を兼ねた意見交換。それぞれの団体が自分たちの活動を話し、それに他の団体から質問、疑問、提案が飛び交いました。1時間のディスカッションはあっと言う間に終わり、各ブースで時間が足りない!と言う意見が出ました。地球チャイルドも、柏の団体と交流を重ねてきましたよ。帰りはボクだけマイクロに乗らずに綾瀬市の皆さんと別れ、午前中に見損なった柏の市民活動センターを見学。入り口は狭いスペースで、あれ?こんな狭いのと思ったら、奥が色々と複雑に広がっていました。ちょっと迷路っぽくって面白かったです。写真は交流会の様子です。
朝8時に綾瀬の中央公民館に集まった綾瀬の各団体スタッフと一緒にマイクロバスに乗り出発!(一度ETCカードを取りに市役所に引き返しましたが・・・)大黒で休憩すると湾岸を一路千葉県へ、昼前には市役所に到着しました。ただ、途中ちょっと渋滞があったため、午前中に見学する予定だった柏の市民活動センターへは寄れませんでした。残念
昼食後は同じ分野で活動している綾瀬と柏の団体が交流を兼ねた意見交換。それぞれの団体が自分たちの活動を話し、それに他の団体から質問、疑問、提案が飛び交いました。1時間のディスカッションはあっと言う間に終わり、各ブースで時間が足りない!と言う意見が出ました。地球チャイルドも、柏の団体と交流を重ねてきましたよ。帰りはボクだけマイクロに乗らずに綾瀬市の皆さんと別れ、午前中に見損なった柏の市民活動センターを見学。入り口は狭いスペースで、あれ?こんな狭いのと思ったら、奥が色々と複雑に広がっていました。ちょっと迷路っぽくって面白かったです。写真は交流会の様子です。
PR
この記事にコメントする