「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ 最新記事
(11/02)
(10/30)
(10/26)
(10/20)
(10/17)
■ プロフィール
HN:
トシュ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(05/01)
(05/17)
(10/15)
(10/18)
(10/19)
■ カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日はぞろ目の日、それとは関係ないですが、一日雨、雨でした。今日は大田区の洗足池児童館で子どもたちと小鳥の巣箱を掛ける予定でした・・・が、この雨で早々に中止が決まってしまいました。雨だから田んぼも畑も行っても何も出来ません。そこで、久々にフリーな一日を過ごすこととしました。
といってもまずはご挨拶に神奈川県青少年協会にご挨拶、そしたら今年の年貢を納めろ!とキツイお達し。お代官様に年貢をお納めしてきました。(あ、会報の掲載費ですよ)
その後、鎌倉まで足を伸ばして墓参りをしたあと、マレーシア屋台料理のお店をチェック。小さなお店でしたが、良い味してましたよ。
そして最後は今月の会報の対談の中で、スタッフのかぁみぃがお勧めしていた逗子の理科ハウスを訪問。小さな建物でしたが、中には興味深い展示、と言うか体験コーナーがありました。どんなコーナーかは、一度行ってみると分かりますよ。理科ハウスで検索してみるとホームページが見つかるので調べて見て下さい。
上の写真はマレー料理のカリ・ラクサ(カレー味の麺料理、下は理科ハウスです。
といってもまずはご挨拶に神奈川県青少年協会にご挨拶、そしたら今年の年貢を納めろ!とキツイお達し。お代官様に年貢をお納めしてきました。(あ、会報の掲載費ですよ)
その後、鎌倉まで足を伸ばして墓参りをしたあと、マレーシア屋台料理のお店をチェック。小さなお店でしたが、良い味してましたよ。
そして最後は今月の会報の対談の中で、スタッフのかぁみぃがお勧めしていた逗子の理科ハウスを訪問。小さな建物でしたが、中には興味深い展示、と言うか体験コーナーがありました。どんなコーナーかは、一度行ってみると分かりますよ。理科ハウスで検索してみるとホームページが見つかるので調べて見て下さい。
上の写真はマレー料理のカリ・ラクサ(カレー味の麺料理、下は理科ハウスです。
PR
この記事にコメントする