忍者ブログ
「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ プロフィール
HN:
トシュ
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ お天気情報
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

df5f7e15.jpeg昨日、畑へ行って来ました。先週播いた藍の芽が、被せた土を押し割って出てきていました。さすが雑草のような生命力です。夏に向かって大きく生長して欲しいものです。
PR
8d7c569b.jpeg今日は暖かい一日でしたけど、午後から風が強くて参りました。今日は畑に進出してくる笹の根、っと言うか地下茎を掘り出したのですが、1m近く深く掘るので畑の土が風に乗ってきて目、鼻、口、耳の中に進入してくるのです。そんなこんなで苦労して掘り出した笹の根を写真に撮りました。あと1/4程残っています。またがんばらないと!
1702e78f.jpeg畑に続いて、田んぼも耕してきました。ところが、田んぼに行って何だこれは!です。ゴミが田んぼに散らかっているのです。誰かが車の窓からゴミを袋に入れてポイ!それをカラスがつついて田んぼに散らかしたのです。やたらとゴミを捨てる運転手は免許停止にするべきですね。ゴミを片付けてから田んぼを耕しました。
df480a1e.jpeg午後から綾瀬市に行ってトラクターを操ってきました。と言うか耕してきたんですね。
畑の端には、先月植えたジャガイモが発芽していました。 藍の種も播いてきましたし、来月が楽しみです。
写真はジャガイモの芽です。
c00326d6.jpeg今日は午前中庭木の整枝作業をやってきました。ほっとくと庭が日陰になってしまうので、柿、梅、木瓜などの枝を落としたのですが。柔らかな柿の若芽を見るとついムラムラと、お茶を作ってしまいました。採取した柿の芽を良く水洗いして汚れを落とし、続いてお皿にとってラップをかけてチン3分。水気を切ってから弱火の中華鍋に入れて、シャモジで混ぜたり、手のひらで揉みながら水分を飛ばしていきます。乾燥したら完成。早速お茶にしていただきました。以外と美味しかったです。写真は原料の柿の芽と柿の葉茶です。e784c8d8.jpeg
忍者ブログ [PR]