忍者ブログ
「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ プロフィール
HN:
トシュ
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ お天気情報
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0408bd5d.jpeg地球チャイルドのお友だちの皆さん、地震は大丈夫でしたか?地球の持っているエネルギーの巨大さを、改めて実感しました。
さて、地震が来ても季節はやってきます。昨日は畑に行ってジャガイモを植えてきました。種類は「インカのひとみ」「らんらんチップス」です。ボクも初めて聞く種類ですが、どんな味のジャガイモが採れるか楽しみです。

PR
4168b879.jpeg6日の日曜は先々週の竹林整備の続き、マチャくん、ノビタくんの協力で枯れた竹を燃やしたり、切った竹をバンブーハウスの床材として設置してきました。7d836c04.jpeg遠くに見える富士山には雨を告げる傘雲がかかり、隣の林からは四十雀の声が聞こえてきました。春近しです。そしてツリーハウスの方を見に行ったら、我が家にも出ていた最高級シイタケ、冬コが沢山でてました。写真は傘富士、バンブーハウス、冬コの3点です。df685d04.jpeg
db88f4d7.jpeg冬の長い寒さと乾燥の季節にも終わりを告げてきた2月末、庭の片隅に立てかけてあったシイタケのホダ木の様子がチョット変?よく見ると、小さなシイタケの芽があちこちから顔をのぞかせていました。来週くらいにはいただけそうです。春到来ですね。
db88f4d7.jpeg冬の長い寒さと乾燥の季節にも終わりを告げてきた2月末、庭の片隅に立てかけてあったシイタケのホダ木の様子がチョット変?よく見ると、小さなシイタケの芽があちこちから顔をのぞかせていました。来週くらいにはいただけそうです。春到来ですね。
82e4a260.jpeg去年の春から1年間、地球チャイルドの活動に参加してくれたフェリス女学院大学の留学生たちが2月に卒業となるので、送別の宴を催してきました。初めインドネシアのデデさんに合わせてインドネシア料理レストランと思っていましたが、良く考えたら帰国したら毎日食べられるのでは?と思って日本の思い出に!とお魚居酒屋さんに行ってきました。イワシツミレやメバルの煮付けが評判良かったです。
忍者ブログ [PR]