忍者ブログ
「地球チャイルド」代表・松本のブログです。
■ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■ 最新コメント
[10/22 池田 理葵 りき]
[08/28 wakana]
[05/14 頭文字「M」]
[03/16 トシュ]
[03/16 オオツカ]
■ プロフィール
HN:
トシュ
性別:
男性
自己紹介:
「地球チャイルド」代表の松本です。地球の未来を支える子供達に土と水の感触を体験する大切さを伝えたい、と考え、活動しているサークルです。
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ お天気情報
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

73b80114.jpeg週間天気予報は良い方に外れた5日の日曜、秦野の臼井牧場で牧場体験を実施してきました。
集まった子どもたちはまずは雑木林に集まって春の野花の観察ゲーム。ムラサキケマンやヒメオドリコソウを探しました。その後は牛舎で牛の世話。みんな餌のワラを与えたり、排泄物をきれいにしたりしました。
昼食後はバター作りと羊の毛狩り。広場のあちこちで一生懸命ペットボトルを振る子どもたちの姿がみれました。
PR
16b1329c.jpeg春の暖かな一日の4日は畑作業の一日でした。鍬を手にえいこらさと耕していきます。この季節はスギナが芽と地下茎を伸ばしてくる時期、畑の土を掘り返しながらスギナの地下茎を処分していきます。1日がんばって、やっと畑の1/3が終わりました。また来てがんばらないと!写真はお弁当を食べた城山公園のサクラです。
4376ef5b.jpeg私の休みと雨の確立は50%?と言いたくなるくらい雨が多いです。
今日も雨で畑作業は×。そこで5日の最終下見を兼ねて秦野へ行ってきました。
臼井さんは今日は調子が良さそうでした。4日の打ち合わせを行ったり、クイズの下見をやってきました。
夕方は綾瀬のセンターで書類作成、そして畑に行ったら久々にカワセミの姿を見ることが出来ました。
さて、5日の天気予報を外させる方法はあるかな?写真は春を告げるオオイヌフグリの花です。
194fa607.jpeg雨天続きで準備が遅れていたジャガイモの植え付けをやっとやってきました。先週種薯が見つからず見送ったのですが、今日やっと某S忠で半値以下に値下がりした発芽薯を発見、先日朝倉さんが耕しておいてくれた畑に植えてきました。田植えの頃、収穫が出来ると思います。
7cff9387.jpeg数少ない畑仕事が出来るお休みだった今日も、天気予報通り昼前から風雨が強まってきて作業は中止!
せっかく朝倉さんが手伝ってくれたのに残念です。草ばかりが元気です。
午後からは臼井牧場へ行き、臼井さんのお見舞いを兼ねて打ち合わせ、秘密基地や竹林の視察もしました。
その後はわさびや茶園さんにご挨拶。今年のお茶摘みは5月9日で決定しました。
写真は霧の丹沢山系と粗茶工場です。それにしても雨が多いな~
忍者ブログ [PR]